不動産ニュース / イベント・セミナー

2007/8/7

「耐震」に強い関心、2日間で2万6,000人が来場/ナイスが夏のフェア

セミナーでは、新潟県中越沖地震の現地調査結果をレポート。耐震強度の満たされていない建物の危険性が訴えられた
セミナーでは、新潟県中越沖地震の現地調査結果をレポート。耐震強度の満たされていない建物の危険性が訴えられた
強固な耐震構造を持つ同社の「パワービルド構法」の実大展示も注目を集めた
強固な耐震構造を持つ同社の「パワービルド構法」の実大展示も注目を集めた

 ナイス(株)は、8月4、5日の2日間にわたり、東京ビッグサイト(東京都江東区)で「ナイスわくわくフェア2007・夏」を開催。工務店関係者や一般ユーザーなど、2日間で合計2万6,463人が来場した。

 同社とパートナー企業による、住まいづくりに関する総合的な情報を発信する展示イベントとして、毎年全国で開催しているもの。ここ数年は、住宅の耐震、免震、制震技術を分かりやすく解説する「住まいの耐震博覧会」を前面に打ち出している。

 今回は、7月16日に発生した新潟県中越沖地震の現地調査結果をセミナーで急遽報告。セミナーでは、同社スタッフが撮影した現地の様子をスライド形式で紹介した。倒壊している建物のほとんどが、新耐震基準を満たさない古い建物であったことから、強固な耐震構造を持つ建物への建て替え、耐震強度を高めるための耐震リフォームの必要性を訴えた。

 このほか、耐震強度偽装問題の再発防止に向けて改正された建築関連法の解説セミナーなどを実施。縮小モデルによる地震実験、実物大躯体の展示、地震体験車、住まいの構造教室など例年以上に耐震展示を充実させ、来場者の注目を集めた。

 また、今回からパートナー企業の出展ブースを、従来の10倍以上となる255社に増強し、一般ユーザー来場者に対する商談機能を強化。その結果、ブースを通じて受注した各社の総売上高は329億円を突破した。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。