(株)ダイナシティは28日、2008年3月期中間決算を発表した。
当期(07年4月1日~9月30日)の連結売上高は151億8,200万円(前年同期比▲44.6%)、営業利益3,800万円(同▲98.5%)、経常利益▲6億5,100万円、当期純利益▲5億300万円となった。
セグメント別では、不動産販売事業は、東京都心を中心に首都圏、および関西地区の駅至近立地において、都市型コンパクトマンション「ダイナシティ」シリーズの提供を行ない、売上高は76億9,000万円(前年同期比▲44.4%)。
ソリューション事業では、不動産流通化の促進や物件のバリューアップを施して販売し、売上高は62億8,500万円(同▲47.6%)となった。
当期は、分譲マンションの引き渡しや不動産ソリューション事業での上期売却案件が下期にずれ込んだこと等により、売上高が減少した。
その他の事業では、不動産賃貸事業は、サブリース事業等の契約数の増加に伴い、売上高6億5,600万円(同13.6%増)。マンションのIT化等事業およびプロバイダー事業については、売上高3億1,500万円(同▲9.7%)。管理組合事業については、売上高1億7,800万円(同14.3%増)、保険代理事業等については、売上高5,500万円(同▲64.6%)となった。
通期(07年4月1日~08年3月31日)では、連結売上高586億6,800万円、営業利益47億2,400万円、経常利益33億7,400万円、当期純利益17億7,800万円を見込んでいる。