不動産ニュース / その他

2008/1/17

オフィシアが手がける第1号サービスオフィス「オフィシア汐留」マスコミに公開

プライベートオフィス(3~5名用)の一室
プライベートオフィス(3~5名用)の一室
カフェラウンジは、木目調の素材を採用したあたたかみのある落ち着いた内装
カフェラウンジは、木目調の素材を採用したあたたかみのある落ち着いた内装
「効率性・快適性の高いオフィス空間を提供していきたい」と語る、同社代表取締役社長・岡嶋氏
「効率性・快適性の高いオフィス空間を提供していきたい」と語る、同社代表取締役社長・岡嶋氏

 オフィシア(株)は21日、サービスオフィス事業の第1号店となる「オフィシア汐留」(東京都港区)をオープンする。

 「オフィシア汐留」は、地上24階建ての汐留ビルディング3Fフロアに、全81室のプライベートオフィス、パブリックスペースを配置した施設。1フロア1,000坪超という広大なフロアに、最新のインフラを備えたビジネス拠点となるオフィスをめざす。

 各オフィスには、オフィス家具、高速ブロードバンド環境、IP電話システム等があらかじめ完備されているため、スピーディーに業務を開始することが可能。ビルのエントランスからオフィスまでには、最新鋭の非接触型ICカードを採用し、万全のセキュリティーシステムを導入した。

 パブリックスペースは、来客者をあたたかく迎えるレセプションとロビー、ライブラリーも兼ね備えたカフェラウンジ、目的や人数に応じて使用可能な会議室、ゆったりと打合せできる応接室等を用意。機能的なプライベートオフィスと、リラックスできるパブリックスペースの両立するビジネス空間を実現している。
 月額契約料は、1~2名用で39万9,000円~、3~4名用で68万2,500円~。

 16日に開いた会見で挨拶した代表取締役社長の岡嶋伸仁氏は「特に力を入れたのは、レセプションとロビー。ビジネスライクではなく、ホテル並みの応対で訪れたお客さまにはくつろいでいただきたい。また、企業を支えるのは人、企業価値を上げるのも人。1日の大半をオフィスで過ごす方たちに、効率性の高い、そして快適性を感じられる空間を提供していきたい」と語った。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。