不動産ニュース / IT・情報サービス

2008/2/15

会員のブログページ開設を支援/全日本不動産関東流通センター

ページデザインとタイトルを入力するだけで、簡単にブログが作成できる
ページデザインとタイトルを入力するだけで、簡単にブログが作成できる

 (社)全日本不動産協会(理事長:川口 貢氏)傘下の全日本不動産関東流通センターは、会員の業務支援の一環として、ブログページの無料開設を支援していく。

 同センターでは、05年11月から専用プログラム(マイページメーカー)を用いた会員向けホームページ立ち上げサービスを開始。同センターを利用する1万5,000会員(関東1都8県、北海道、東北6県、長野県)のうち、974社がホームページを開設した。1月1日からスタートしたブログ開設サービスも、このシステムを活用するもの。より簡単に開設できるブログを活用することで、会員のITスキル向上をめざす。

 ブログを開設できるのは、同協会が運営する物件検索サイト「ゼネット」利用会員。同センターのホームページからログインし、あらかじめ用意されたブログデザイン(30種類)、タイトルを決めるだけで開設できる。ブログには、ゼネットに登録された会社概要やリンクが自動流用されるほか、登録されている物件情報へのリンクも掲載される。1月末現在で、26社がブログを開設したという。

 今回スタートしたブログ無料開設サービスについて、同センター企画システム委員長の山井俊昭氏は「全国各地の会員から『反響のあるサイトを、簡単に作りたい』『せっかくホームページを作ったが、誰も来てくれない』という声を、数多くもらっていた。最近は、無料でブログを作れるサービスも多いが、会員のブログをリスティングすることで、SEO効果が出て、より検索されやすくなる。現在、ゼネットを使っている全日会員は約1万3,000社だが、このうち半数は、このシステムを使ってブログかホームページを作ると思う」と抱負を述べている。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。