不動産ニュース / その他

2008/3/12

「津田沼サンペデック」を再生、大型商業施設「Morisia津田沼」13日にオープン/野村不

「Morisia津田沼」全景
「Morisia津田沼」全景
本日12時のプレオープンには、オープンを待ちきれない人々の行列が
本日12時のプレオープンには、オープンを待ちきれない人々の行列が
千葉県初出店となる店舗も多い(写真は千葉県初出店のスイーツの店舗。左は「ギンザ プティ カスタ」、右は「hop createur」)
千葉県初出店となる店舗も多い(写真は千葉県初出店のスイーツの店舗。左は「ギンザ プティ カスタ」、右は「hop createur」)

 野村不動産ホールディングス(株)は12日、同社子会社の野村不動産インベストメント・マネジメント(株)(以下、NREIM)が取得・リノベーションを行なった大型商業施設「Morisia(モリシア)津田沼」をマスコミに公開した。

 「Morisia(モリシア)」は、JR総武線「津田沼」駅南口駅前に立地する、延床面積約9万3,000平方メートルの大型複合施設。かつて「津田沼サンペデック」の名で親しまれていた施設だが、メインテナントのダイエーが退去していた。野村不動産ホールディングスとNREIMは、大型リノベーションと多彩なテナントミックスを行なうことにより、この施設の再生が可能と判断。NREIMの私募ファンドによるバリューアップを進めていた。

 駅前立地でありながら、公園が隣接、屋上庭園もある、その特長を生かすために、緑の要素を多数取り込んだデザインを採用。また、20~30歳台をメインターゲットに、122の専門店を誘致した。地下1階は「イオン」、3階には「ヤマダ電機」が入居し、ワンストップショッピングの利便性を提供しつつ、生活にプラスアルファの潤いを提供していく。
 
 野村不動産ホールディングスの子会社であり、今回の企画・設計、テナントリーシングを担当した(株)ジオ・アカマツの加茂忠秀取締役の、「良質な日常を求める、目の肥えた『千葉都民のニーズ』に応えられる、バラエティに富んだショップに出店していただいた」という言葉どおり、千葉県初出店のショップが多数ひしめく店舗構成となっている。

 12日12時よりプレオープン、13日がグランドオープンとなる。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年12月号
コスパと効果、どちらも大切!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/10/1

「海外トピックス」を更新しました。

vol.433 世界遺産都市マラッカの医療ツーリズム環境【マレーシア】」を更新しました。

医療を目的に渡航する「医療ツーリズム」。マレーシアは近年、その医療ツーリズムの拠点として成長を遂げています。今回は、歴史的街区が有名な国際観光地マラッカの病院を取材。多くの医療ツーリストを受け入れている環境について探りました。…続きは記事をご覧ください☆