不動産ニュース / イベント・セミナー

2008/4/16

ピタットハウスネットワーク、08年度経営方針説明会を開催

08年度ピタットハウスワークススローガンは「ビジョナリーネットワーク2008~考動する経営~」
08年度ピタットハウスワークススローガンは「ビジョナリーネットワーク2008~考動する経営~」
接客コンテストの表彰式では10名の男女スタッフが表彰を受けた
接客コンテストの表彰式では10名の男女スタッフが表彰を受けた

 ピタットハウスネットワーク(株)(東京都中央区、代表取締役:寺本高廣氏)は15日、2008年度ピタットハウスネットワーク経営方針説明会を、グランドプリンスホテル高輪(東京都港区)で開催した。

 代表取締役・寺本氏は冒頭、「米サブプライムローン問題や改正建築基準法の影響で、業界は厳しい状況。しかしこのようなときだかたこそ、従来の店舗数増を急ぐ方針より、人材育成・採用などに重きを置く、考えながら会社が成長していくべき年だと考えている。社員一人ひとりがホスピタリティのある接客ができる、選ばれる企業に発展していきたい」と語った。
 
 なお、ピタットハウスネットワーク直営・ネットワーク併せた店舗数は、現在382店舗となり、09年度には475店舗出店をめざしていく。

 続いて08年度本部推進事項についての発表が行なわれ、研修・教育制度の充実や、「pitat.com」の2年ぶりのホームページリニューアル計画などを明らかにした。
 また、新たなイメージキャラクター、ウサギとカメの「ピタ&タット」を公表。ピタ(ウサギ)はすばやく、行動力があり、明るくてきぱきした同社女性スタッフを、タット(カメ)は冷静、実直、粘り強い男性スタッフをイメージしたもの。
 今後、販促ノベルティを作成するなど、同社PR活動に採用していくとしている。

 また、2007年度の優秀店舗・個人表彰、接客コンテスト等の表彰式を、同社イメージモデルである水野真紀氏を招いて開催。

 特別講演には、「心の経営」というテーマで(株)ファンケル名誉会長・池森賢二氏が演台に立ち、続くスターツグループCEO村石久二氏の挨拶の後、参加者による懇親会が催された。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。