不動産ニュース / IT・情報サービス

2008/4/17

インターネットを活用した学習プログラム「Webすまい塾」運用開始/積水ハウス

 積水ハウス(株)は15日よりインターネットを活用した住まいづくり学習プログラム「Webすまい塾」の運用を開始した。

 同社では1992年より、住まいづくりに興味のあるすべての人を対象に、総合住宅研究所(京都府木津川市)で住まいづくりのノウハウを提供する「すまい塾こだわり講座」を開催してきており、さらに2003年からは全国の事業所で事業所版「すまい塾」も開始。現在までに3,500人が受講したという。 
 「Webすまい塾」は、従来開催してきた通学型「すまい塾」のノウハウを生かした、インターネットを活用して行なうe-ラーニングシステム。受講料は無料で、受講者は自分の都合に合わせて手軽に住まいづくりを学ぶことができる。
 
 同講座は、性能・構造、収納、インテリアなどの6回レッスンで構成され、課題を提出しながら進めていく。また、疑問点などについては一級建築士やインテリアコーディネーターなどのアドバイスを受けることができる。 

 同社では、同サイトの運営により「住まいづくりの楽しさを多くの方に広めて、同社のファン層のすそ野を広げることをめざす」としている。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。