不動産ニュース / イベント・セミナー

2008/5/23

CPMの「ブランド化」継続、組織もNPO法人に/IREM JAPANが総会

「国も不動産経営管理の在り方について積極的に取り組んおり、CPMの果たすべき役割と責任は極めて重要である。今後もCPMの普及、ブランド化に力を入れていきたい」などと抱負を述べた、佐々木正勝IREM JAPAN08年度会長
「国も不動産経営管理の在り方について積極的に取り組んおり、CPMの果たすべき役割と責任は極めて重要である。今後もCPMの普及、ブランド化に力を入れていきたい」などと抱負を述べた、佐々木正勝IREM JAPAN08年度会長

 IREM JAPANは23日、ホテルフロラシオン青山(東京都港区)で2008年度総会を開催。08年度事業計画案、収支予算案などを承認・可決した。

 08年度は、07年度から10年計画で実施している長期ビジョン「CPMのブランド化戦略」に基づき、CPM認知度向上のための広報活動、新規会員獲得のための支部支援事業、ファカルティ(認定講師)の育成、事務局体制の強化充実などを展開。また、早稲田大学大学院ファイナンス科との提携に向けた活動も継続するほか、会員利益優先の協会活動を行なうため、新たに会員の実態・ニーズをアンケート調査で把握する。 

 08年度から新会長に就任した佐々木正勝氏(第一建物(株)代表取締役)は「国土交通省の業態実態調査でも、取得ライセンスとしてCPMは3位にランキングされるなど、認知されている。国も不動産経営管理のあり方については、積極的に取り組む姿勢をみせている。今後も、CPMの果たすべき役割と責任は極めて重要であると考え、引き続きCPMの普及、ブランド化に力を入れていきたい」などと抱負を述べた。
 
 また、かねてより東京都に申請していた同組織のNPO法人への移行について、5月20日に認定が下り、「NPO法人IREM JAPAN」として活動していくこととなった。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。