三菱地所(株)は9月1日、「大手町ビル」や「新東京ビル」など同社が運営するビルを対象とした総合防災訓練を実施する。
同訓練は、三菱地所の前身である三菱合資会社地所部が、関東大震災時に行なった救護活動を契機として、震災から3年後の1926年から毎年9月1日に実施しているもの。同訓練は、全社員が参加。早朝から、大地震を想定した初動対応、非常体制の編成後、応急救護、救護所設営、非常食配給、消火器などの訓練を実施する。
同社は、独自の災害対策要綱を策定。非常組織体制の確立、非常用資材の強化、食糧備蓄など、ハード・ソフト両面における災害対策を講じている。