不動産ニュース / 調査・統計データ

2008/8/29

リノベーションマンションには「価格」より「オリジナリティ」を期待/ネクスト調査

 (株)ネクストは28日、「『リノベーションマンション』に対する意識調査」結果を発表した。

 同調査は、今後1年以内にマンション購入の意向を持つ首都圏・京阪神・愛知・福岡在住の25歳以上の男女対象に、2008年6月30日~7月3日の間、インターネット上で実施したもの。有効回答数は949人(首都圏385人、京阪神337人、愛知96人、福岡131人)。

 それによると、「リノベーション」という言葉の認知は84.1%あるものの、内容についてまで理解をしている人は43.1%と半数以下にとどまった。理解していると回答した層に「リノベーション」の定義について自由回答で答えてもらったところ、「最新の設備やオシャレな家具などを設置して、内装が新築に劣らないようリフォームされていること」など付加価値をつけることに、意義を見出している回答が散見された。

 また、「リノベーションマンションに期待できると思うこと」については、「オリジナリティのある住まいに住むことができる」(61.3%)が最も多く、続いて「資産価値の向上」(52.7%)、「自分の好みやライフスタイルに完全に合わせた住まいに住むことができる」(52.5%)となっており、「費用を節約できる」(24.9%)といった価格面の魅力よりも、ライフスタイルに合わせた暮らしができるということに興味・関心があることがわかった。

 リノベーションマンションに対する懸念点については、「予算感が掴めない」(58.7%)、「リノベーション会社の評判や評価が分からない」(55.0%)、「通常のリフォームより高額になりそうな気がする」(54.0%)といった回答が上位を占めた。

 なお、同調査の詳細は同ホームページを参照のこと。
 

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年10月号
その物件、どう活用する?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。