不動産ニュース / イベント・セミナー

2009/8/20

「NEESWOOD実大7階建て木造建築物震動台実験解説セミナー」を開催/AF&PA

 NEESWOOD(中層木造建築耐震工学実験のためのネットワーク)と全米林産物製紙協会(AF&PA)は9月17日、18日の2日間、「NEESWOOD実大7階建て木造建築物震動台実験解説セミナー」を開催すると発表した。

 (独)防災科学技術研究所(NIED)とコロラド州立大学をプロジェクトリーダーとしたNEESWOODは、兵庫耐震工学研究センター(兵庫県三木市)の実大三次元震動破壊実現施設にて実大7階建て木造建築物の震動実験を実施。実験では、1994年1月17日に発生したノースリッジ地震の際にカリフォルニア州カノガ・パークで記録された地震波を用い、最大加速度は742ガル(関東大震災:約330ガル、阪神・淡路大震災:最大818ガル)を想定して行なわれた。
 同セミナーでは、最終実験までの過程、実験結果の解説、今後の中層木造建築設計への可能性等について紹介する。
 詳細は下記のとおり。

■大阪会場
日時:2009年9月17日(木)
会場:マイドームおおさか(大阪市中央区本町橋2-5)
定員:80名

■東京会場
日時:2009年9月18日(金)
会場:コンファレンススクエアM+(千代田区丸の内2-5-2三菱ビル)
定員:100名

 いずれも参加費は無料。
 申込みは申込書をダウンロード(http://www.buyusa.gov/japan/ja/neeswood.html)してFAX(03-3568-0720)を送付。締め切りは2009年9月10日(木)まで(定員になり次第締切り)。
 問合せは全米林産物製紙協会(AF&PA)、担当・相葉(TEL:03-3568-7450)まで。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。