大和ハウス工業(株)は7月、文化フォーラム「前途混迷の現代を生き抜くため 戦国武将の知恵から今なにを学ぶか」を開催する。
将来の生活に対する国民の不安感が増し、時代を牽引する優れたリーダーの登場が望まれていることを受け、織田信長・豊臣秀吉・徳川家康など戦国時代活躍した武将から何を学び、どう未来を切り拓いていくべきかをテーマに、各界を代表する7人の論客を招いて行なう。
参加費は無料だが、5月24日までに申込みが必要。応募方法など、詳細は以下のとおり。
■東京会場
日時:7月10日(土)14:00~17:00
会場:大和ハウス工業東京支社2階 大ホール
パネリスト(順不同):松平定知氏(アナウンサー)、小和田哲男氏(歴史学者)、黒鉄ヒロシ氏(漫画家)、鈴木由紀子氏(作家)
■大阪会場
日時:7月24日(土)14:00~17:00
会場:大和ハウス工業本社2階 大ホール
パネリスト(順不同):松平定知氏(アナウンサー)、童門冬二氏(作家)、田端泰子氏 (歴史学者)、加来耕三氏(歴史家)
応募方法:ハガキに郵便番号・住所・氏名・年齢・性別・職業・電話番号・希望会場(東京会場か大阪会場のいずれか)を明記のうえ、下記の宛て先に送付。または、同社ホームページから応募。
〒107-0051 東京都港区元赤坂1-4-2 知性ビル
「石橋信夫記念館文化フォーラム事務局」