不動産ニュース / その他

2010/3/1

指定確認検査機関2機関に対し監督処分/国交省

 国土交通省は2月26日、指定確認検査機関2機関に対し、監督命令の処分を行なった。

 処分を受けたのは、(財)日本建築設備・昇降機センターと(財)ベターリビング。

 日本建築設備・昇降機センターは、バーリントンハウス馬事公苑(東京都世田谷区)の構造審査において、申請者に対し訂正等の指摘をした事項への結果について十分な確認をせず審査を進めた結果、建築基準法に定める計画変更手続きに適合しない手続きを看過し、確認済証を交付したもの。

 ベターリビングは、東京都建築安全条例により設置が求められている防火区画について、建築検査員が当該建築物の安全性が確保されていると判断、同条例の運用について特定行政庁に照会することなく独自に解釈し、同条例における避難経路と他の部分との防火区画に適合しない建築計画を看過し、確認済証を交付したもの。

 両機関とも、法令遵守を徹底するための業務改善計画書の提出や、当該計画の確実な実施のため、命令の日から1年間、実施状況について四半期ごとに報告すること等の命令が下された。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年10月号
その物件、どう活用する?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。