不動産ニュース / 開発・分譲

2010/4/21

長期優良住宅の戸建注文住宅「快適空間のある住まい『家族謳歌』」を発表/エス・バイ・エル

「快適空間のある住まい『家族謳歌』」格子タイプ(ナチュラル)外観。シンプルなポーチ柱や和の雰囲気が漂う格子が特徴的なデザイン
「快適空間のある住まい『家族謳歌』」格子タイプ(ナチュラル)外観。シンプルなポーチ柱や和の雰囲気が漂う格子が特徴的なデザイン
記者発表の席上で、「徹底した顧客目線による商品開発により、市場に受け入れられる価格とクオリティを兼ね備えた住宅が完成したと自負している」と話す、同社代表取締役の荒川俊治氏
記者発表の席上で、「徹底した顧客目線による商品開発により、市場に受け入れられる価格とクオリティを兼ね備えた住宅が完成したと自負している」と話す、同社代表取締役の荒川俊治氏

 エス・バイ・エル(株)は20日、住宅版エコポイント制度の対象となる戸建注文住宅エス・バイ・エルLEXシリーズ「快適空間のある住まい『家族謳歌(かぞくおうか)』」を発表した。

 同商品は、“家で楽しむ”“家が楽しい”“家族のみんなが「笑顔」になれる”住まいをコンセプトに、快適性(健康配慮)、長寿命、エコロジー・エコノミー等の基本性能を兼ね備えるものとして開発。
 具体的には、天然鉱物「ゼオライト」と光触媒を組み合わせ、半永久的に吸着・分解・脱臭・調湿等の効果がある多機能な自然素材クロスを採用。併せて、ヒートショックを防ぐまるごと断熱の半身浴浴槽や、24時間換気システムを導入するなど、健康面に配慮した。また、超長期住宅先導的モデル事業に採択された「壁体内換気システム」や、木質パネル一体構法を採用し、長寿命で快適な住まいに。さらに、太陽光発電システムやIHヒーター、エコキュート等の導入により、ライフサイクルコストを大幅に低減、エコロジー・エコノミーを実現した。ちなみに、同社独自モデルの計算結果では、年間の光熱費削減は約92.8%、一次エネルギー消費量削減は約69.3%、CO2排出量削減は約67.5%となる。

 同日開催した記者発表の冒頭、代表取締役社長の荒川俊治氏は「多くの付加価値を付けたうえで、40坪2,000万円を切る価格を何としても実現させたかった。私自身、開発当初から完成に至るまでプロジェクトに携わり、価格・クオリティとも満足のいく商品になったと自負している。同社は今年、創業60年目の節目を迎えたこともあり、原点に立ち戻って商品開発にあたった。『エス・バイ・エルらしさ』のある商品を提案し続けていきたい」と語った。

 4月29日(木)より、北海道、沖縄および一部の地域を除く全国で発売。本体価格は1,980万円(49.9万円/坪、約40坪モデルプランの場合、全国統一価格、税抜き)。初年度300棟の販売をめざす。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。