(株)フージャースコーポレーションは26日、2010年3月期決算説明会を開催した。
今期(09年4月1日~10年3月31日)の売上高は328億1,700万円(前期比▲32.3%)、営業利益は14億1,000万円(前期:営業損失 102億2,300万円)、経常利益は8億5,400万円(同:営業損失118億2,300万円)、当期純利益は12億4,000万円(同:純損失138億6,100万円)。
今期は在庫の圧縮や販売代理事業への注力、本社移転・人員削減を中心とした合理化などを行なった結果、前期の赤字から一転、増益となった。
主力の不動産分譲事業においては、収益構造の安定化のため販売代理業に注力した結果、前期に比べて売上高は減少したものの、戸数ベースでは同社過去最高水準の契約戸数1,536戸(前期比256戸増)、引渡戸数1,726戸(同410戸増)となった。
11年3月期の見通しと取組みについては、市況の影響を受けやすいマンション分譲に依存する事業構造を転換し、販売代理事業に注力。すでに、11年3月期の収益となる販売代理案件は約500戸に積み上がっており、今後も月間100戸を目標としていく。
同社代表取締役の廣岡哲也氏は「今は売値の上昇よりも、仕入れ値や建築コストが抑えられている点で、仕入れ環境としては好機と判断している。また、財務面から危機に陥っている企業が開発していたディストレスト案件や地方都市の駅近案件を受託し、収益を拡大していきたい」などと語った。
次期は、売上高80億円、営業利益20億円、経常利益15億円、当期純利益14億6,000万円を見込む。