不動産ニュース / 団体・グループ

2010/6/29

伊藤 博会長を再任、公益法人制度改革に向け組織見直しへ/全宅連

総会の模様
総会の模様

 (社)全国宅地建物取引業協会連合会は29日、第44回通常総会を開催。2010年度事業計画案、収支予算案などを承認・可決した。また、任期満了に伴う役員改選が行なわれ、伊藤 博会長を再任、副会長には池田行雄氏((社)東京都宅地建物取引業協会)、加田清男氏((社)富山県宅地建物取引業協会)、竹下 豪氏((社)鹿児島県宅地建物取引業協会)が選出された。

 10年度事業計画では、公益目的事業として(1)不動産に関する調査研究・情報提供事業、(2)不動産取引等啓発事業、(3)不動産に係る人材育成事業、共益事業として都道府県協会会員支援、関係団体諸事業への協力など業務支援事業を盛り込んだ。

 一方、公益法人制度改革に向けた組織(機関)設計についての対応が審議・可決された。現在の総会は、都道府県宅建協会から派遣された代議員が議決権者となっている。しかし、宅建業法上、全宅連の会員は47都道府県宅建協会となっているため、公益法人制度改革に対応すべく、総会の議決権者を各宅建協会と同一とし、現行の代議員制度を廃止。新たに、総会議案の説明や意見交換を行なうための「運営審議会(仮称)」を設置することとした。
 今後、10年度試行期間の事業等の検証、定款変更案、諸規定の決定などを順次進めたうえで、11年8月以降の公益社団法人申請をめざす。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年6月号
本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/12

記者の目を公開しました

「シロアリ被害、発見できるのは今!」を更新しました。
知らずに進行するシロアリ被害…放置すると建物強度が低下。また、気が付かずに売却をしてしまえば契約不適合責任に当たることも…!? 早期発見が望まれますが、普段は床下でうごめいていて自分で見つけるのは難しいものです。しかし春から夏はシロアリが発見しやすくなるチャンスタイムだとか…?専門事業者を取材しました。