不動産ニュース / イベント・セミナー

2010/9/6

第2回リライフクラブ「住宅・不動産フォーラム」開催/ハイアス・アンド・カンパニー

フォーラムの様子
フォーラムの様子
「発表事例から得たことを、ぜひ経営に役立てていただきたい」と話す、ハイアス・アンド・カンパニー(株)代表取締役の濱村聖一氏
「発表事例から得たことを、ぜひ経営に役立てていただきたい」と話す、ハイアス・アンド・カンパニー(株)代表取締役の濱村聖一氏

 ハイアス・アンド・カンパニー(株)は3日、学士会館(東京都千代田区)において「第2回リライフクラブ全国経営者会議『住宅・不動産フォーラム』~お客様の人生を豊かにする提案手法の付加価値化戦略~」を開催した。

 「リライフクラブ」とは、ファイナンシャルプランニング(FP)の手法を活用し、ユーザーの不安を「見える化」して最適な住宅購入のアドバイスを行なう、住宅・不動産会社のネットワーク。
 
 フォーラムでは、住宅に関する資金相談のコミュニケーション・シミュレーションツール「ハイアーFP」を活用した差別化営業手法の事例を4つ紹介。具体的な取組みや実績について、リライフクラブ加盟店の代表者が述べた。
 併せて、「ハイアーFP」の新メニューを10月より提供すると発表。今回追加するメニューは、(1)長期優良住宅・一般住宅コスト比較シミュレーション「『長期優良住宅』と『その他の住宅』のコスト比較」、(2)物件仕入れシミュレーション「マイホームの買換え時期は今すぐ? それとも将来?」の2つ。前者は、建築費用と光熱費やローン金利などのランニングコストを含めた場合の、長期優良住宅と一般住宅におけるコスト比較を行なうもの。後者は、土地・住宅の売り手に対し、今売るべきか、将来売るべきかを示す数字データの算出を可能にするツールとなっている。

 冒頭の挨拶で、同社代表取締役の濱村聖一氏は「リライフクラブは発足から約1年半で、全国約176社の住宅・不動産会社の方々に加盟していただいております。情報収集は経営の要、発表事例から得たことをぜひ経営に役立てていただきたい」などと語った。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。