不動産ニュース / 調査・統計データ

2010/12/20

20代は「カッコよく暮らす」ライフスタイルを重視/東京ガス都市生活研究所調査

 東京ガス(株)都市生活研究所は17日、都市生活レポート「20代のライフスタイル~今ドキの20代がくらしで大切にするものとは~」を発表した。インターネットを通じた2度の定量調査や個別インタビューなどの定性調査を経て、20歳代の意識と行動の実態を分析し、暮らしにおいて求められる価値を明らかにしたもの。

 同調査では、20代は“自分を守る”意識が強く、「自分が大切」で、「親しい人と仲良く」することを求めており、「カッコよく暮らす」ライフスタイルのために、自分自身や周囲のものに「見映え」の良さを求めているとし、「親しい人たちに認められ、受け入れられることを目的」としている点が従来と異なると指摘。
 また、情報化社会の中で育ってきた現在の20歳代は、自分にとって大切なものを取捨選択することに長けているために、欲しいものが少なく消費が控えめに見えると考えられる。今後、家族が増えたり、住宅を取得したり、ライフステージが変化しても、世代の特徴は、そのまま持ち続けていくと予測した。

 詳細は、同研究所ホームページまで。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。