不動産ニュース / 調査・統計データ

2011/12/8

9割が「居住地で子どもの成長に違いが出る」と回答/子どもが育つ街研究会調査

 茨城県や住環境、教育や地盤の専門家などからなる、「子どもが育つ街研究会」はこのほど、「居住地選びの基準」に関するアンケート調査結果発表した。

 同研究会は、“子どもが育つ街”としての「つくばスタイル(都市、自然、知がバランスよく融合し、調和したつくばエリアだからこそ手にすることができるライフスタイル)」の情報発信を目的に11年11月に発足したもの。調査は、関東地方1都6県在住で、「現在の居住地に満足している」と回答した子育て中の男女728名を対象にインターネットで実施。

 同調査では、「居住地によって子どもの成長に違いがある」と考えている親は約9割に達し、「子どもが育つ街かどうかが、居住地選びの決め手となった」とする回答が約4割あった。また、「子どもが成長しても、ずっと今の居住地に住み続けたい」と回答した人は、全体平均よりも居住地選びの際に「子どもが育つ環境」を重要視している傾向が高かった。

 居住地によって子どもの成長にどのような違いが出るかについては、「子どもの興味や関心を持つ力、感受性」、「コミュニケーション能力」、「学力」などが上位を占め、影響要因として、「自然環境」、「公園」を最も重視していた。

 なお、同研究会では、環境と教育の専門家、早稲田大学人間科学学術院准教授・佐藤将之氏監修のもと、子どものポテンシャルを伸ばす「子どもが育つ街」に必要な5つの環境として(1)子育てサポート、(2)自然、(3)知的レクリエーション、(4)健康の維持と増進、(5)安心安全を提案している。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。