不動産ニュース / ハウジング

2012/4/20

可変性を備えた鉄筋コンクリート住宅「パルコン マックス」発売/大成建設ハウジング

「都市部を中心に、年間500棟の販売を目指していく」と述べる大成建設ハウジング(株)代表取締役社長の蛭川哲夫氏
「都市部を中心に、年間500棟の販売を目指していく」と述べる大成建設ハウジング(株)代表取締役社長の蛭川哲夫氏
「Palcon Max(パルコン マックス)」外観イメージ
「Palcon Max(パルコン マックス)」外観イメージ

 大成建設ハウジング(株)は、鉄筋コンクリート住宅「パルコン」の新商品「Palcon Max(パルコン マックス)」を、21日より発売する。

 同社は、1969年に壁式鉄筋コンクリート構造のプレハブ住宅「パルコン」を開発・発売。以来、「パルコンは災害に強い」という評価を獲得。東日本大震災でも、パルコンのオーナーには、津波も含めて被害はなかったという。

 市場ニーズの変化に対応し、さらに強く、安心・安全な構造を追及。パルコンマックスでは、「パルコン」の基本構造、基本性能をベースに、鉄筋コンクリートの壁厚を12cmから14cmにすることで、壁の耐力を向上、内部耐力壁の数を減らした。さらに、支持梁、支持柱により、スラブを支持する「サポートフレーム」や、「ワイドフレーム」を採用することで、最大60平方メートルの空間の拡張を実現。ライフスタイルに合わせたプランニングの自由度を高め、将来の家族構成の変化などに対応する間取りの可変性も持たせた。
 さらに、メーターモジュールを標準採用することで、階段、廊下の共用部分に高齢者対応として手すりの設置や、車椅子での移動が容易になる空間を確保。また上下階の吹き抜け空間の計画が容易にしたことで、吹き抜け上部に開閉式トップライトを設けるなど、開放的な空間設計も可能となった。

 用途は、戸建住宅、賃貸専用住宅、賃貸・店舗・医院併用住宅、多目的用途建築など。4階建てにも対応が可能。
 本体工事価格(2階建て)は坪当たり、プレミアム(自由設計)は70万円~、ユアスタイル(シンプルコンセプト住宅)は60万円~。

 会見で同社代表取締役社長の蛭川哲夫氏は、「新商品では、長く住んでいただけるよう、強さを維持しながらも、ライフスタイルの変化に対応できる可変性を持たせた。4階建ても可能となり、敷地が狭くても、タテへの空間の広がりを提案できる。都市部を中心に、年間500棟の販売を目指していく」などと述べた。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。