不動産ニュース / 団体・グループ

2012/5/21

「大災害の危機管理」テーマにシンポジウム/日本不動産学会

パネルディスカッションの様子
パネルディスカッションの様子

 (社)日本不動産学会は19日、日本大学経済学部7号館(東京都千代田区)で平成24年度春季全国大会(シンポジウム)「大災害の危機管理」を開催した。

 大災害の頻発を受け、大災害に直面した際、行政・企業・コミュニティなどの組織がどのように行動すべきか、また事前のどのような備えが必要かについて、議論・検討することを目的に開催したもの。

 シンポジウムでは、日本学術会議会長・大西 隆東京大学教授が「震災の教訓と復興の課題」、川崎市長・阿部孝夫氏が「川崎市における震災対策」をテーマに基調講演を行なった。
 続いて、中井検裕東京工業大学教授をコーディネーターに、大西氏、阿部氏のほか安藤至大日本大学大学院準教授、弁護士の阿部泰隆神戸大学名誉教授、元・内閣府政策統括官(防災担当)の(財)不動産適正取引推進機構総括研究理事・小滝 晃氏によるパネルディスカッションを開催。ハザードマップなど災害リスク情報の提供や、居住地の高台移転等をはじめとする土地利用の規制、災害保険の利用などについて議論がなされた。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。