不動産ニュース / 開発・分譲

2012/5/21

福岡・糸島市に、環境配慮型住宅地「荻浦ガーデンサバーブ」竣工/大建

「荻浦ガーデンサバーブ」(2012年4月末)
「荻浦ガーデンサバーブ」(2012年4月末)

 建設コンサルタント事業を行なう(株)大建(福岡市早良区、代表取締役:松尾憲親氏)は20日、九州大学と連携して開発に取り組んでいた環境配慮型住宅地「荻浦ガーデンサバーブ」(福岡県糸島市)の竣工を発表した。

 「荻浦ガーデンサバーブ」は、2代、3代にわたって住み続けられる「サスティナブルコミュニティ(持続性のある住宅地)」を目指して開発したもの。JR筑肥線「筑前前原」駅徒歩12分・「美咲が丘」駅徒歩8分に位置。約2,700平方メートルの敷地に18戸(160平方メートル・全戸地下室付)の連続した独立住宅と、1戸のコモンハウスを建築した。

 敷地内には、約45mの太陽光パネル(約20kW)を設置、共有部分の電力に使用する。また、九州大学との産学共同研究として「在来種の植栽計画」を実施したほか、「雨水貯水地下タンク(約106t)」を設置。トイレ洗浄水や庭の散水用水として使用することで、水道光熱費等の削減に寄与する。

 住宅は、世代を超えて恒久的に住み続けられるよう、99年間の定期借地権「英国式リースホールド」形式を採用。借地期間終了後は、住戸部分の再契約を可能とした。コモンハウスは、1階(30平方メートル)が託児所(平日)と文化教室(休日)、2階(30平方メートル)がゲストルーム。日曜大工やプランター栽培など、家族で楽しめる教室を計画し、住民同士のコミュニティ形成を促す。
 また、住民によるHOA(住宅地経営管理協会)を組織。マスタープランやガイドラインの策定、管理ルールなどを定め、住環境を保護していく。

 販売価格は、1,890万~2,226万円(税込み)、最多価格帯は2,100万~2,226万円(5戸)。現在、約50組の予約があり、6月3日に抽選を行なう予定。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。