不動産ニュース / イベント・セミナー

2012/9/24

「“明元素”なメンタルマインドで営業力アップ」/JRCが元気セミナー開催

「顧客は営業マンを通じて物件を見るようになった。人間力の向上は必要不可欠」等と語る斉子氏
「顧客は営業マンを通じて物件を見るようになった。人間力の向上は必要不可欠」等と語る斉子氏
会場の様子。約15名ほどが参加した
会場の様子。約15名ほどが参加した
セミナー後にはミニ懇親会を開催。「ここで得たことを今後の糧にしたい」といった声が挙がった
セミナー後にはミニ懇親会を開催。「ここで得たことを今後の糧にしたい」といった声が挙がった

 不動産業界に向けた人材教育研修などを行なうJRC(株)(東京都新宿区、代表取締役:斉子典夫氏)は21日、第88回「JRC元気セミナー」を開催した。
 
 今回は「壁を突破して業績を確実につくるために自分の思考を変える、行動を変える」をテーマに4つのセッションを実施。
 セッションIでは、同社代表取締役の斉子典夫氏が「不動産営業の骨格と基本について」をテーマに講義を行ない、高齢化や少子化、情報化等の社会構造の変化に対応するための営業の基本を解説。営業マンと顧客の双方にメリットのある“おかげ営業(win-win営業)”や顧客にとっての“納得・共感営業”、“継続的安定営業(ブレない営業)”、顧客の潜在的なニーズまでを汲みとる“セールスヒアリング重視型”等の基本姿勢を提示した。

 セッションIIでは、同社チーフリーダーの安田ひとみ氏が「最強の武器は良質のマナーから」と題した講演を実施。受講者同士での挨拶や名刺交換の実技を交え、マナーの重要性を確認した。
 続くセッションIIIでは、JRCパートナー講師である(有)ILE代表取締役の進藤平太氏が「業績不振とスランプ脱出法」と題した講義を行ない、30年以上にわたる不動産営業の経験をもとに、仕事を好きになるコツや、過去の成功経験に基づくパターン化からの脱却法等のノウハウを伝えた。

 最終セッション(セッションIV)では斉子氏が「成功ロードを歩むための元気法則」を解説。「目的を達成する為には、明るく元気で素直(明元素)なメンタルマインドが大切。また、あきらめない、捨てない、逃げないの三ナイ主義の徹底などを実行することでおのずと目標に近づいていく」等と話した。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。