不動産ニュース / リフォーム

2013/1/25

東京・恵比寿にリノベーションシェアハウスを竣工/リビタ

「シェビア恵比寿」共用部のキッチンスペース。サッポロにちなんだ赤レンガ調の壁にしているほか、シェアハウスならではの大きな天板の作業台を設置している
「シェビア恵比寿」共用部のキッチンスペース。サッポロにちなんだ赤レンガ調の壁にしているほか、シェアハウスならではの大きな天板の作業台を設置している
居室にはベッド・マットレス、机・イス、小型冷蔵庫、エアコンなどを標準で設置
居室にはベッド・マットレス、机・イス、小型冷蔵庫、エアコンなどを標準で設置
「シェビア恵比寿」外観
「シェビア恵比寿」外観

 (株)リビタは25日、同社がリノベーションを手掛けたシェア型賃貸住宅「シェビア恵比寿」(東京都渋谷区、総室数32室)を報道陣に公開した。リビタが運営するシェア型賃貸住宅(シェアプレイスシリーズ)の11棟目。

 同物件はJR山手線「恵比寿」駅徒歩8分に位置する、1992年築の鉄骨鉄筋コンクリート造地上7階地下1階て複合ビルの3~7階部分。従前は高齢者向け賃貸住宅として渋谷区にマスターリースしていたが、契約満了となったため、シェアハウスとしてリノベーションしたもの。事業主であるサッポロ不動産開発(株)アセットマネジメント事業本部アセットマネジメント部課長の堤 真人氏は「まちの魅力づくりにつながり、ライフスタイルの多様化などに対応できる新たな住宅と考えた際、シェアハウスに行き着いた。当社では初のシェアハウス事業となるため、企画を実績のあるリビタに相談した」などと事業経緯を語った。運営は引き続きリビタが担当する。

 「恵比寿」の中心部、恵比寿ガーデンプレイスのほど近くに立地するため「大人の隠れ家」をキーワードに上質な空間を意識して改装。市場価値の高い最上階(7階)を居室として貸し出すのではなく、あえて共用スペースとして物件の付加価値とした。温かみのあるノスタルジックな赤レンガ張りのキッチン、本格パブを思わせる古木素材のカウンター、大勢で映画・スポーツ観戦などが楽しめるプロジェクターを完備したラウンジなどシェアできる空間のほか、窓際には一人で落ち着いて食事や仕事のできるカウンタースペースも確保し、多様な「居場所」を用意した。

 賃料は9万5,000~10万5,000円(別途共益費1万5,000円)に設定。これは周辺のワンルームマンションの賃料と同等という。入居開始は2月1日~。
 現在の反響は、2012年11月のサイトオープン以来問い合わせ数が約120件、1月20日に開催した内覧会には20~30歳代を中心とした約20名の来場があり、10名以上から申し込みが入っている状態。26、27日にも内覧会を開催し、早期満室を目指すとしている。

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。