不動産ニュース / その他

2013/2/6

国際間取引ができるHP立ち上げへ/C21・ジャパンが年次大会

「今年も売上高20%アップを目標にしたい」と参加者に語りかける三津川社長
「今年も売上高20%アップを目標にしたい」と参加者に語りかける三津川社長

 (株)センチュリー21・ジャパンは5日、ウエスティンナゴヤキャッスルで28回目となるジャパンコンベンション(年次総会)を開き、初参加の北海道の加盟店をはじめ、全国の加盟店経営者、従業員等約1,000名が参加した。

 同大会では、本部社長の三津川 一成氏が、今年度方針を発表。同氏は昨年度の加盟店収入実績が、対前年比5.8%増の約430億円を超えたとし、加盟店の28%、営業社員の40%が目標にしていた生産性20%アップを果たしたことを発表した。
 その上で、今年度も昨年度に引き続き生産性20%アップを目標にすることを宣言。「1984年の1号店開店からこれまでセンチュリー21は進化を続け、ナンバーワンブランドとネットワーク数を達成した。だが環境は創業時と大きく変わっている。加盟店、営業社員、グループ全体が変化に対応し生き残っていくためには、さらなる深化が必要」として、今年度のテーマを「shinka(進化・深化)」とした。
 さらに、物元へのアプローチなど、より地域に根ざした営業と、店舗での接客対応改善など地道な顧客満足強化を求め、各種の保険やライフプランナー、インスペクション、建築関連サービスといった他業種とのタイアップによる「顧客の人生に寄り添った営業」を目指すよう求めた。

 一方、本部はテレビCMだけでなくフェイスブックなどSNSも活用してのブランドイメージの確立、中古住宅仲介とリフォーム・瑕疵担保責任保険のトータルパッケージ商品「リボーン21」のさらなる活用に加え、センチュリーのワールドネットワークをベースに、本部が各国語を通訳し、国際間取引ができるホームページ「国際VIP」を、今春にも立ち上げると発表した。

 また、同大会では、優秀加盟店、営業社員の表彰も行なわれた。目標達成した加盟店は59店舗(昨年度58)、営業社員136人(昨年度135人)と昨年より増加した。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年6月号
本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/1

「海外トピックス」を更新しました。

Vol.428 クアラルンプールにはなぜこんなにショッピングモールがあるのか【マレーシア】」を更新しました。

熱帯気候のマレーシア、クアラルンプールの人々が日中集まるのがショッピングモール。暑さ、湿度、雨などに煩わしい思いをすることなく、朝から晩まで過ごすことのできるショッピングモールは住民にとってなくてはならない存在のようです。こうした背景から、中間層以上にむけた都市開発の根幹とされることも多いそうです。しかし、中には問題もあるようで…続きは記事をご覧ください☆