不動産ニュース / 開発・分譲

2013/5/21

千葉・船橋の大規模開発地で緑化重視したスマート戸建て発売/野村不動産

「プラウドシーズン船橋 森のシティ」外観。豊かな植栽が特長的。一部の樹は自治会が管理コストを負担することで、景観を維持していく
「プラウドシーズン船橋 森のシティ」外観。豊かな植栽が特長的。一部の樹は自治会が管理コストを負担することで、景観を維持していく
駐車場を斜めにオフセットして植栽を施しているのは、隣接住戸の視線に車ではなく緑を入れるという「グリーンシェアベクトル」の考えに則ったもの
駐車場を斜めにオフセットして植栽を施しているのは、隣接住戸の視線に車ではなく緑を入れるという「グリーンシェアベクトル」の考えに則ったもの
リビングの雨戸は、閉め切ったままで換気ができる機能を設け、夜でも窓を開け放つことで自然の快適さを取り込み、エアコンの稼働時間を短縮する
リビングの雨戸は、閉め切ったままで換気ができる機能を設け、夜でも窓を開け放つことで自然の快適さを取り込み、エアコンの稼働時間を短縮する

 野村不動産(株)は、HEMS・太陽光発電を全戸に導入した戸建住宅「プラウドシーズン船橋 森のシティ」(千葉県船橋市、総戸数42戸)を7月下旬から販売する。

 同物件は、同社が三菱商事(株)と共同で開発する大規模再開発「船橋森のシティ」内、分譲マンション「プラウド船橋」に隣接する、開発面積約5,700平方メートルの戸建住宅地。東武野田線「新船橋」駅徒歩5分。

 環境共生設備の採用、コミュニティ支援などを定めた同社の次世代住宅コンセプト「プラウドスマートデザイン」を戸建住宅で初めて導入。各住戸には、最低3.0kWの太陽光発電パネルとHEMSを設置。電気・ガス・水道の見える化やエアコンの制御等を行なう。また、換気機能付き玄関ドア、閉め切ったまま換気ができる雨戸、風抜きを配慮した小窓・天窓の設置等で通風と採光をコントロールし快適な室内環境と省エネを実現するパッシブデザインを全面的に導入した。まち全体の配棟計画も、採光通風に配慮している。

 また、各住戸の植栽を充実させ、隣接住戸から見える景観にも配慮しながら植栽を配する「グリーンシェアスポット」「グリーンシェアベクトル」の考えを導入。豊かな景観のまち並みを維持していくため、各戸2本の樹(合計80本)については住民全体で管理していく植栽と位置付け、管理コストを自治会費で賄っていく。

 住戸は、木造ツーバーフォー構造、敷地面積135~151平方メートル、建物面積95~108平方メートル、中心価格帯は5,000万円台後半を予定。プレセールス1ヵ月間で1,000組を超える反響を得ている。

 21日の記者発表会で挨拶した同社戸建事業部長の市原幸雄氏は「戸建住宅はシェアという概念が浸透しづらいが、この団地では緑をキーワードに景観や気候のシェアを試みている。緑の価値を明文化し、将来にわたり維持していくグリーン憲章も定める。今後も年間1プロジェクト程度スマート戸建てを手掛けていくほか、パッシブデザインも順次導入し、ブランド価値を向上させていきたい」などと語った。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年6月号
本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/12

記者の目を公開しました

「シロアリ被害、発見できるのは今!」を更新しました。
知らずに進行するシロアリ被害…放置すると建物強度が低下。また、気が付かずに売却をしてしまえば契約不適合責任に当たることも…!? 早期発見が望まれますが、普段は床下でうごめいていて自分で見つけるのは難しいものです。しかし春から夏はシロアリが発見しやすくなるチャンスタイムだとか…?専門事業者を取材しました。