不動産ニュース / その他

2013/7/12

2商品でキッズデザイン賞を受賞/住友林業

「ハグくみの庭」設計アイデア例
「ハグくみの庭」設計アイデア例

 住友林業(株)は12日、2商品が「第7回キッズデザイン賞」を受賞したと発表した。

 キッズデザイン賞とは、キッズデザイン協議会主催の「子供たちの安全・安心に貢献するデザイン」「創造性と未来を拓くデザイン」、「子供たちを産み育てやすいデザイン」というキッズデザインの理念を実現し、普及するための顕彰制度。

 「子どもの産み育て支援デザイン 個人・家庭部門」での受賞で、受賞したのは収納のストレスを軽減するリビングの新空間提案「こまま(comama)」と、子育てをテーマとした庭の設計提案「ハグくみの庭」。 

 「こまま」は、収納セラピストのアドバイスを基に収納を「置くだけ」と定義。リビングから見えない位置に設置するため、収納スペースに扉を付ける必要がなく、すぐに出せて、また元の場所へ置くだけという仕様となっている。また、収納の背面にはカウンターを設け、家族のフリースペースとした。

 「ハグくみの庭」は、「五感とからだを育む庭づくり」をコンセプトに、乳幼児期に必要な遊びを引き出すことを目的としたもの。神戸大学名誉教授の広木克行氏が提唱する考えを基に、12の設計アイディアで構成。特別な遊具等は用いていないため、将来の庭のリフォームも容易となっている。なお、“ハグくみ”は、“ハグ”(抱きしめる)と“育み”を掛け合わせた造語。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。