不動産ニュース / その他

2014/5/29

東北工場で平常時・災害時に対応するスマートエネルギーシステムを構築/積水ハウス

東北工場外観
東北工場外観

 積水ハウス(株)は29日、独自の「住宅防災」の考え方を基軸にした「防災未来工場化計画」として、東北工場(宮城県加美郡)において、平常時にも災害時にも役立つスマートエネルギーシステムを構築することを発表した。

 既設の太陽光発電設備に加え、新たに大型蓄電池、ガスエンジン発電機、エネルギー管理システム(FEMS)などを導入。システム構築により、契約電力を700kw(一般家庭の約233世帯分)下げることができるため、平時には地域の電力ピークカットに貢献する。また、エネルギー管理システムの導入により、工場内主要設備のエネルギー利用状況を「見える化」し、さらなるエネルギー使用量削減につなげていく。
 災害時には、蓄電池・発電機および太陽光発電の3電源から、事務所棟と避難所として活用する工場敷地内併設の「東北・住まいの夢工場」に電力を供給。電力の供給が可能となることで、水、ガスの供給も可能とした。なお、これらの設備は2015年2月までに導入、稼働する予定。

 また、防災備蓄を強化し、東北地域のオーナーへの緊急サポート拠点としてだけでなく、災害発生時には近隣エリアの避難所となる必要最低限の電気・水・ガスを確保する。さらに、色麻町との防災協定に基づき、住民、地域組織とも防災連携を深め、実践的訓練を実施し、災害に強いコミュニティづくりに貢献し、地域全体の防災力を高めていく。

 今後は、行政や住民、地域組織と企業による先進的な連携モデルとして、全国の生産工場、物流拠点の「防災未来工場」化を推進し、各地域で安全・安心を地域社会に提供していくことを目指していく。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。