不動産ニュース / ハウジング

2014/7/1

50年後の住まいづくりに向けた未来ビジョンを紹介する書籍を発行/ミサワホーム

「HEART and EARTH未来の選び方」
「HEART and EARTH未来の選び方」
「ホリスティック・チャート」イメージ
「ホリスティック・チャート」イメージ

 ミサワホーム(株)は2日、同社創立100 周年を迎える2067年の住まいと暮らしのあり方についての未来ビジョンをまとめた書籍「HEART and EARTH未来の選び方」(MISAWAデザイン未来塾委員会編著/小学館刊)を発行する。

 MISAWAデザイン未来塾委員会は、「日本における住まい」をテーマにした研究会として08年にスタートしたプロジェクトで、京都造形大学のプラネタリーデザイン講座への参画や社内研究会の実施など、意欲的に取り組みを進めてきた。
 同書は、これらの研究成果をとりまとめ、50年後の「しあわせな暮らし」を実現させるために必要な課題解決について、「住まい」の視点から紹介することを目的に、中間報告として公表するもの。

 第1章では、「環境問題やエネルギー問題など、地球が直面しているさまざまな課題に対し、ミサワホームの開発ポリシー「4つの育む」を座標軸に、ホリスティック・チャート(※)で考察し、「未来の暮らしをつくる12のテーマ」を提示する(※ホリスティック・チャート:包括的な視点から各々の関係性を見出すことで課題を解決していく考え方「ホリスティック思考」に基づき、課題を網羅した座標のこと)。

 第2~5章では、この「未来の暮らしをつくる12 のテーマ」について、具体的な課題と取り組みを紹介。「いのちを支え、自然とともに暮らす住まい」「変わりゆく時代の中で、地域を育む住まい」など住まいやまちの未来ビジョンを紹介する。

 第6章では、創立以来掲げてきた数々の開発コンセプトをそれぞれの時代を代表する商品とともに紹介するほか、未来の住まいが果たすべき役割に対して、ミサワホームが具体的に取り組むための視点を「MISAWA 未来 DESIGN〈12の視点〉」として策定した。

 判型はA4、192頁。本体3,500円+税。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。