不動産ニュース / 調査・統計データ

2014/7/17

関西圏の賃貸住宅探し、5人に1人がスマホ利用/リクルート住まいカンパニー調査

 (株)リクルート住まいカンパニーはこのほど、「2013年度 賃貸契約者に見る部屋探しの実態調査(関西版)」結果を発表した。大阪府・京都府・兵庫県で13年4月1日~14年3月31日に賃貸物件を探して入居し、現在も賃貸住宅に居住する男女が対象。有効回答数465。

 部屋探しにおける情報源のトップは「PCサイト」で46.5%。2位は「不動産会社に直接訪問」の37.4%、3位が「スマートフォンサイト・アプリ」の21.7%となった。「スマートフォンサイト・アプリ」は昨年から8.9ポイントの増加を見せたが、「PCサイト」はトップを維持したものの2年連続で減少した。

 不動産会社店舗の訪問数は、「1店舗」が49.0%、「2店舗」が25.2%となり、平均1.6店舗に。

 「設置されている物件に住んだことがないが、次回引っ越すときに欲しい設備・仕様」については、「インターネット接続可(無料)」(60.3%)、追い焚き機能付きの風呂(52.1%)、TVモニター付きインターフォン(49.3%)が上位を占めた。

 一人暮らしのシェアハウス経験率は3.1%で、現在の居住率は0.9%。メリットは「家賃が安い」「人とのつながり」との回答が目立った。
 また、興味のあるシェアハウスのコンセプトは、「外国人向け」「ネコ共生」「まかない家事サービス付き」などが上位となった。

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。