不動産ニュース / その他

2014/10/8

会員企業の「提案」「気付き」から生まれた成功事例等を共有/日管協レディース委員会

女性の「提案」「気付き」から生まれた成功事例をグループごとにディスカッション。最後に代表者が発表して情報を共有した
女性の「提案」「気付き」から生まれた成功事例をグループごとにディスカッション。最後に代表者が発表して情報を共有した
「今日学んだことを会社に持ち帰って共有し、知識のレベルアップを図っていただきたい」と挨拶した北澤レディース委員長
「今日学んだことを会社に持ち帰って共有し、知識のレベルアップを図っていただきたい」と挨拶した北澤レディース委員長

 (公財)日本賃貸住宅管理協会レディース委員会(委員長:北澤艶子氏)は7日、「先進企業ベンチマーキング&レディース委員会情報交換会」を実施した。

 先進企業ベンチマーキングの事例として、(株)ハウスメイトパートナーズ東東京支店支店長の谷 尚子氏が、生活者目線で考えた「選ばれる部屋づくり」のノウハウを紹介。賃貸住宅ユーザーの個性重視の傾向について述べ、リフォームにコストを掛けられないオーナーの事情に合わせたローコストリフォームプラン「rashiku」について説明した。谷氏は、「賃貸住宅の空室問題は深刻だが、同じ業界で働く女性の皆さんと協力し、全員の知恵を集めれば、魅力的な物件が増えるはず。女性パワーで業界を盛り上げていきましょう」などと話した。

 引き続き、レディース委員会情報交換会を実施。全国から集まった会員企業が、女性の「提案」「気付き」から生まれた成功事例を発表した。「女性目線」を活かしたリフォーム事例や、空室案内時における女性ならではの気付きを取り入れた工夫による成功例を、グループごとにディスカッション。会員間で情報を共有した。

 冒頭で挨拶した北澤レディース委員長は、「本日は全国から42名もの皆さんにお集まりいただき大変嬉しい。今日学んだことを会社に持ち帰って共有し、知識のレベルアップを図っていただきたい」などと話した。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。