不動産ニュース / イベント・セミナー

2015/1/21

首都圏の商業施設で防災の知識や情報を学ぶイベント/三井不動産グループ

 三井不動産グループは、「第4回 &EARTH 災害に負けない知識を学ぼう!BOSAIスタンプラリー」を、2月21日より首都圏の商業施設で開催する。

 幅広い年代が多数来場する商業施設で、災害に関する知識やすぐに実行できる震災対策など、「防災」の知識や情報を分かりやすく提供するもの。

 今回は「事前の対策の重要性」と「災害時の対応の工夫・アイディア」の観点から、ミニチュア家具を使用して家具転倒防止の重要性、各グッズの使用方法や効果を伝える「家具転倒防止ワークショップ」、7日間の自宅避難を想定し、非常食となる食品を選ぶ「サバイバルキッチン」など、家族で楽しく学べるワークショップ形式のプログラムや、消防体験、日本赤十字社東京都支部による減災プログラムなども実施予定。

 参加者には、防災テキストブックをプレゼント。また、複数のワークショップを回りスタンプを集めると、災害時に役立つグッズなどを抽選でプレゼントする。

 会場は、ダイバーシティ東京プラザ、三井ショッピングパークららぽーと横浜など11施設。詳細は同社ホームページを参照。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。