不動産ニュース / その他

2015/4/3

練馬区のパークマネジメント業務をスタート/UDS他

   コーポラティブハウスなどを手掛けるUDS(株)、NPO法人あそびっこネットワーク、(株)ミツヤ建設造園の3社は1日、「練馬区立こどもの森緑地」の運営業務を開始した。

   3社が共同事業体となって、東京都練馬区から受託したもの。また、5日には、オープニングイベントも開催。練馬区長や近隣小学校の児童が参加する開園式や、日本大学藝術学部デザイン学科の桑原淳司氏と連携した「遊び場づくり」のワークショップ、こどもの森の自然を活用した「草木染め」体験などを実施する。

   これまでコーポラティブハウスで培ってきた住人との対話によるコミュニティ形成やまちづくりの手法を活かして、地域コーディネーターとして場と人をつなげる役割をしていく考え。近隣の学校や地元農家と連携した四季折々の自然を体験できるイベントのほか、創造する力を育むワークショップや遊び場づくりの企画や運営も実施していく。

   また、同社と慶応大学SFC井庭 崇研究室が昨年から共同研究を行なってきた、未来ヴィジョンを言語化する「フューチャー・ランゲージ」を用いて、子供たちや保護者、地域の方々と一緒に、子どもの森を中心としたまちづくりのワークショップの開催等、日々の運営やイベントの様子を区内外に発信して、練馬区の認知度やイメージ向上の一助を担っていきたい考え。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。