不動産ニュース / 開発・分譲

2015/4/7

神奈川県・厚木のマルチテナント型物流施設着工/GLP

「GLP厚木II」完成イメージ
「GLP厚木II」完成イメージ
起工式の様子
起工式の様子

 グローパル・ロジスティクス・プロパティーズ(株)(GLP)は7日、物流施設「GLP厚木II」(神奈川県愛甲郡)の起工式を執り行なった。

 圏央道「相模原愛川」ICより約2.7km、東名高速道路「厚木」ICより約12kmの内陸工業団地に立地。内陸工業団地では、2013年12月竣工の「GLP厚木I」に次いで2棟目。敷地面積約3万8,000平方メートル、延床面積約8万9,000平方メートル。免震構造、プレキャストコンクリート造地上6階建てのマルチテナント型の物流施設。

 シングル・ランプウェイを採用。トラックバース数は10t車で111台、4t車で160台。バックアップ電源設備を導入し、停電時でも防災センター、事務所エリアの照明、コンセントの利用ができることで全館セキュリティ機能を確保した。また全館LED照明を採用するほか、地下水供給設備により断水・停電時でもトイレの利用を可能とするなどBCPや環境に配慮した。

 フロアの平均面積は約1万3,000平方メートル。柱の間口を11mとすることにより自由度の高いレイアウトを可能とした。6階の共用部には、カフェテリアのスペースを広く取り、食事だけでなく休憩室としても利用できるよう、24時間軽食が購入可能な自動販売機を設置するほか、売店の商品を充実させ簡単な調理もできるスペースを設けた。

 起工式後の記者会見で同社代表取締役社長の帖佐義之氏は、すでに竣工している「厚木I」の近隣に開発を決定したことについて、「一番大きな理由は立地。厚木Iも非常に早期のリースアップを完了したが、圏央道が開通したことでさらに実感としてそれがつかめた」と説明し、「千葉、埼玉と比べても神奈川はまだ開発物件が少ないので、今後特に力を入れて取り組んでいきたい」と抱負を述べた。

 なお、竣工は16年6月末の予定。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。