不動産ニュース / リフォーム

2016/2/25

東急ハンズとのコラボ第2弾、単身者向けUR賃貸で実施/UR都市機構

押し入れ部分には初弾のノウハウを生かし、有孔板で棚等を造作。棚を移動させることでデスク、収納、クローゼットなど可変性を持たせた。左に見えるキッチン横にも自然木を使った収納を設置
押し入れ部分には初弾のノウハウを生かし、有孔板で棚等を造作。棚を移動させることでデスク、収納、クローゼットなど可変性を持たせた。左に見えるキッチン横にも自然木を使った収納を設置
長押の上に自然木のウォールプレートを設置することで、物を置いたり、ひっかけることが可能。モデルルームには、空間コーディネートの参考としてもらるよう、東急ハンズが選んだ家具を設置
長押の上に自然木のウォールプレートを設置することで、物を置いたり、ひっかけることが可能。モデルルームには、空間コーディネートの参考としてもらるよう、東急ハンズが選んだ家具を設置
「並木一丁目第一団地」外観
「並木一丁目第一団地」外観

 (独)都市再生機構(UR都市機構)は25日、金沢シーサイドタウン(横浜市金沢区)内の「並木一丁目第一団地」(総戸数1,065戸)において、(株)東急ハンズとのコラボレーション企画第2弾の改修住戸を報道陣に公開した。

 東急ハンズとは2015年2月より、「並木一丁目第二団地」(総戸数340戸)にて、和室2畳分の押し入れに自然木と有孔板で組み立てた「Function KIT」を設置し、居室の有効活用を提案した「3636+(ニジョー・プラス)」を提供開始(詳細は15年1月30日付のニュース参照)。今回はその応用バージョンとして「3636+petit(ニジョー・プラス プチ)」を開発。前回のファミリータイプから単身者等をターゲットとした1LDKを対象に、押し入れにこだわらず、水回りや玄関収納、居室に自然木や有孔板等を使った可変性のオープンシェルフやウォールプレートを「Function KIT family」として設置。コンパクトながらも機能性アップを図った。色味をエボニー色(黒みがかった褐色)に統一することでよりスタイリッシュな雰囲気に仕上げている。
 モデルルームには東急ハンズがコーディネートした家具や照明を設置したほか、「Function KIT family」各所に利用案内も置き、入居後の暮らしがイメージできるようにしている。

 対象住戸は、1978年築の鉄骨鉄筋コンクリート造地上11階建て。金沢シーサイドライン「鳥浜」駅・「並木北」駅徒歩4分に立地。募集戸数は4戸。専有面積49平方メートル。賃料は7万7,200~7万9,800円で、通常の住戸と比較して4,000円程アップしている。一般向けの内覧会開催および募集期間は26~28日。また、同団地の集会所にて東急ハンズによる工作のワークショップも開催する。

 なお、東急ハンズとのコラボ住戸第1弾は10戸中4戸で入居済み。30歳代ファミリー層等を中心に反響が高いという。ウェブを通じ、随時「Function KIT」の活用方法も発信し、入居者が居室を有効活用できるようサポートしている。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年11月号
再注目の民泊。市場動向、運営上の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/10/1

「海外トピックス」を更新しました。

vol.433 世界遺産都市マラッカの医療ツーリズム環境【マレーシア】」を更新しました。

医療を目的に渡航する「医療ツーリズム」。マレーシアは近年、その医療ツーリズムの拠点として成長を遂げています。今回は、歴史的街区が有名な国際観光地マラッカの病院を取材。多くの医療ツーリストを受け入れている環境について探りました。…続きは記事をご覧ください☆