不動産ニュース / 調査・統計データ

2016/5/11

全国自治体のマンション化率、新潟・湯沢町が世帯数の4倍/東京カンテイ調査

 (株)東京カンテイは10日、全行政区を対象とした2015年末時点の「マンション化率」の調査結果を公表した。世帯数に対するマンションストック戸数の割合を示したもので、三大都市圏に限定した調査は行なっていたが、全国ベースでの調査は初。

 1位になったのは新潟県南魚沼郡湯沢町で、マンション化率は410.43%。3,501世帯に対してマンションストックはその約4倍となる1万4,369戸となった。2位は群馬県吾妻郡草津町で、マンション化率は158.47%(3,287世帯、マンション5,209戸)、3位は山梨県南都留郡山中湖村の119.47%(2,245世帯、2,682戸)と、上位3自治体はいずれもバブル期や1970年代のリゾートブームの際にリゾートマンションが大量供給されたエリアとなった。

 特に圧倒的な高さとなった湯沢町では、89~93年にかけて合計9,078戸のリゾートマンションが供給され、現在ではその資産価値の目減りや空き家化などの問題が顕在化している。こうした、過去にリゾート物件の大量供給があったエリアは上位50行政区に多く入っており、7位に神奈川県足柄下郡箱根町74.11%、9位に静岡県熱海市68.39%、18位に北海道勇払郡占冠村49.76%がランクインした。

 4位以下は、4位・東京都千代田区84.83%、5位・東京都中央区80.40%と続いた。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。