不動産ニュース / 開発・分譲

2016/11/21

千葉・七光台の旧千葉支店を再活用。地域コミュニティ拠点がオープン/中央グリーン開発

旧千葉支店を改装してオープンしたコミュニティカフェ
旧千葉支店を改装してオープンしたコミュニティカフェ
内装の塗装や床の板張りなどは住民参加のDIYイベントで行なった
内装の塗装や床の板張りなどは住民参加のDIYイベントで行なった

 ポラスグループ・中央グリーン開発(株)は19日、同社旧千葉支店(千葉県野田市)をリノベーションしたコミュニティカフェ「Meet Up Under the Tree」のプレオープンイベントを開催した。グランドオープンは23日。

 同カフェは、ポラスグループが10年超をかけて分譲した「パレットコート七光台」(総戸数1,035戸)の一画。2014年の販売終了と同時に同支店は撤退し、土地建物の利用について検討した結果、住民コミュニティの育成の場として活用することにした。

 地元の自治会と連携し、地元住民と中央グリーン開発のスタッフが検討を重ねて、コミュニティカフェとしての活用を決定。同社は改装費用300万円を拠出。当初3年間の賃料を相場賃料の約4分の1となる月額5万円に設定した。店舗は、住民らによるDIYイベントで外構、内装をリノベーション。5回のイベントで延べ130人の地域住民が参加し、内壁の塗装や床の板張りなどを行なった。

 イベントで挨拶した自治会長の菊地晃史さんは、「このパーティを見て、このまちがますます良くなっていくのではないかという予感が、確信になった」などと喜びの声を上げた。また、カフェを経営する桜井千布さんは「地元の方々がほしいと思う場所をつくりたいと思っていた。住民のみなさんには温かくサポートしていただいた。イベント開催やチラシの配布、仕入れ先の農家までご紹介いただき、住民のみなさんとのつながりが広がっていることを実感している」と語った。

 中央グリーン開発では今後も、こうした分譲後の地域コミュニティ育成を積極的に手掛けていく。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年10月号
その物件、どう活用する?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。