不動産ニュース / 開発・分譲

2016/11/24

東京・京橋に「食」をテーマにしたオープンイノベーションオフィス/日本土地建物

「SENQ(センク)京橋」ラウンジスペース。イベント利用のほか、ブース利用企業の共用スペースとしても機能する
「SENQ(センク)京橋」ラウンジスペース。イベント利用のほか、ブース利用企業の共用スペースとしても機能する
11室あるブース席は、法人登記も可能
11室あるブース席は、法人登記も可能
食のイベントに利用できるシェアキッチンも用意
食のイベントに利用できるシェアキッチンも用意

 日本土地建物(株)は、オープンイノベーションオフィス「SENQ(センク)京橋」を25日にオープンする。

 同施設は、同日開業する複合ビル「京橋エドグラン」(東京都中央区)の3・4階に開設したもの。63席のラウンジ、1~3名が利用でき法人登記も可能なブース席11室、6~30坪の個室6室で構成、打ち合わせ等に利用できるカフェも併設する。

 時代の先駆けとなるイノベーターたちを応援するオープンイノベーションオフィス。各拠点ごとにテーマを設定し、拠点内や拠点間における入居者同士の交流やマッチング等を支援する。京橋のテーマは「食」。近隣に飲食関係の企業が多く立地しているほか、中央区からも飲食企業の支援に強い要請があったという。試食会等、食のイベントに利用できるシェアキッチンも用意した。

 定期的に来訪して入居者のさまざまな相談に対して課題解決や事業成長につながる助言などを行なうメンター、入居者からの依頼に対して協業できるか検討するアライアンスパートナーなど25社と提携。セミナーやイベントなどを通じ、入居者の協業や事業創造、事業成長を支援する。

 今後は、クリエイター支援がテーマの「SENQ青山」と、日本をリードする先駆者支援がテーマの「SENQ霞が関」を、2017年2月に開業予定。その後も、首都圏を中心に拠点を展開していく。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。