不動産ニュース / ハウジング

2017/1/16

平屋住宅シリーズに、シニア向けと子育て世代向けを追加/積水化学

「たのしみの家」外観イメージ
「たのしみの家」外観イメージ
「そだての家」外観イメージ
「そだての家」外観イメージ

 積水化学工業(株) 住宅カンパニーは21日より、全国(沖縄・北海道を除く)で平屋住宅「たのしみの家」と「そだての家」を発売する。

 同社は、団塊世代の建替え・住替需要に対応するため、2010年に平屋住宅市場に参入。シニア世代のみならず子育て世代のなどにもニーズが広がっていることから、今回新たに2タイプを追加した。

 「たのしみの家」は、夫婦2人暮らしや子育て期を終えた夫婦(40歳代後半~60歳)を対象に、家で過ごす時間の充実に着目したプラン。2人で時間を楽しめる工夫として、“コーヒーのある生活”をインスタグラムで発信するユニット「cafenoma」とコラボレーションした「おうちカフェ」を提案する。

 また、平屋でありながら、1.5階建ての小屋裏スペースを利用するプランを用意。夫婦2人の時間を大切にしながらも、各自の時間や趣味を楽しめる暮らしを提案していく。さらに大開口を設置し庭との連続性を実現。自然に親しみやすい住空間とする。

 販売価格は、3.3平方メートル当たり67万円(消費税別)~。
  
 「そだての家」は、子育て層をターゲットに“子どもを豊かに育む暮らし”を実現。部屋と部屋、さらに外部空間までつながるプランニングを提案することで、どこにいても家族の気配を感じることができる仕様とした。吹き抜けと大開口を設けることで、自然の情景を日々暮らしに感じられ、子供の好奇心を育み、観察力を高めるなど感性の育成を助ける。また同社オリジナル全室空調システム「快適エアリー」を標準搭載した。

 販売価格は3.3平方メートル当たり75万円(消費税別)~。

 同社は、平屋住宅シリーズ全体で年間1,000棟の販売を目指す。

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。