不動産ニュース / その他

2017/9/25

千葉大で健康な室内環境を目指す実験施設/積水H

 国立大学法人千葉大学と積水ハウス(株)は25日、健康な室内環境づくりを目的に、千葉大学柏の葉キャンパス内に、滞在評価実験が可能な実証実験住宅2棟を建設すると発表。竣工後の11月より実験を開始する。

 両者は共同で、2017年4月より同大学予防医学センター内に「積水ハウス 健やか住環境創造のためのシックハウス症候群対策研究部門」(5年間)を設立。積水ハウスの空気環境配慮仕様「エアキス」に関し、医学的観点での取り組みをさらに深めるための研究を推進しており、室内化学物質低減によるシックハウス症候群やアレルギー予防の観点を強化すると共に、心地よさ、快適性などの健康維持とさらなる増進について検証を進める。

 さらに、低揮発性有機化合物の建材データベースを構築し、医療従事者の立場から居住空間の空気環境に関する相談者への建材の使用や施工の提案ができるシックハウス症候群対策住宅のコンサルティングシステムの構築も目指す。

 建設する実験住宅は、エアキス実験住宅(軽量鉄骨住宅、平屋、建築面積64平方メートル)と、一般的な住宅(在来木造住宅、平屋、建築面積64平方メートル)。

記事のキーワード 一覧

この記事の用語

シックハウス症候群

住宅に起因する、倦怠感、めまい、頭痛、湿疹、のどの痛み、呼吸器疾患などの症状を総称していう。 汚染された住宅内の空気を吸引することによって発症する場合が多いとされ、建材や家具に含まれる有機溶剤や防腐...

続きはR.E.wordsへ

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年11月号
再注目の民泊。市場動向、運営上の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/10/1

「海外トピックス」を更新しました。

vol.433 世界遺産都市マラッカの医療ツーリズム環境【マレーシア】」を更新しました。

医療を目的に渡航する「医療ツーリズム」。マレーシアは近年、その医療ツーリズムの拠点として成長を遂げています。今回は、歴史的街区が有名な国際観光地マラッカの病院を取材。多くの医療ツーリストを受け入れている環境について探りました。…続きは記事をご覧ください☆