不動産ニュース / その他

2019/11/5

レジリエンス機能備えた実装棟/トヨタH

レジリエンス体験棟

 トヨタホーム(株)は、防災・減災アイテムを装備することで、災害後も住み続けられるレジリエンス性能を疑似体験できるモデルハウスを、9日より「アトリスパークとよた」(愛知県豊田市)で一般公開する。

 同社は4月より“災害にいちばん強い家を。”をコンセプトにした戸建商品を提案してきた。今回、一般公開する「レジリエンス体験棟」は、既存の同社主力商品であるシンセ・フィーラスを改修し、リチウムイオン蓄電池、エネファーム(家庭用燃料電池)、PV(太陽光発電システム)の3電池の他、V2Hスタンド、非常時給電システム、マルチアクア(飲料水タンク)、スマート・エアーズ(オリジナル空調)などを装備している。

 停電や断水が発生した状況を想定し、実際にPHV(Plug-in Hybrid Vehicle)から家全体への給電、飲料水や生活用水の供給といったレジリエンスのデモンストレーションにより、災害後も安心して暮らせることを疑似体験することができる。

記事のキーワード 一覧

この記事の用語

太陽光発電(システム)

太陽電池によって太陽光のエネルギーを直接に電力に変換する発電方式をいう。太陽電池は、一定の物質に光が照射されると伝導電子が増加する現象(光電効果)を利用して電力を得る装置で、光エネルギーを電力に変換する過程で熱や運動エネルギーの媒介を必要としない。

続きはR.E.wordsへ

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。