不動産ニュース / 開発・分譲

2019/11/12

新国立競技場前にホテル開業/三井不動産

22日にオープンする「三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア」

 三井不動産(株)と(株)三井不動産ホテルマネジメントは22日に「三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア」(東京都新宿区、客室数362室)を開業する。“ガーデンホテルプレミア”ブランドの第4弾。

 都営大江戸線「国立競技場」駅徒歩1分、JR中央・総武線「千駄ヶ谷」駅徒歩5分、同「信濃町」駅徒歩6分と交通利便性に優れた立地。東京オリンピック・パラリンピックの会場となる現在開発中の新国立競技場まで徒歩1分、周囲には複数のスポーツ施設が立ち並ぶ。また新宿御苑や明治神宮、代々木公園にも囲まれており、豊かな緑も堪能できる。

 鉄骨造・鉄筋コンクリート造地上13階建て。外観は曲線・曲面を取り入れ、素材には木を用いることで、新国立競技場の外観や神宮外苑の緑・地形と調和するデザインを実現。全客室にバルコニーを配置し、モダンな表情を演出している。

 2階には大浴場を設置。ホテルが明治神宮外苑水泳場跡地に誕生することから、大浴場には水泳場所縁のものを随所に配置。当時使用されていた石やタイルなどを用いてアートとして表現。壁には水泳上の歴史を表したパネルも設置した。

 客室は3~13階。18.5~50.9平方メートルまで、9タイプを用意。全室2名以上で宿泊できる広さを確保したほか、コーナーにはコネクト利用できる部屋も用意している。

 神宮外苑の杜と新国立競技場を眼下にのぞむルーフトップテラス、フィットネスルーム、宿泊者は無料で利用できるゲストラウンジなど、共用スペースも充実。ロビーのある1階には、モダンイタリアンレストラン「RISTRANTE & E’VOLTA」が、ベーカリーを併設してオープン。朝食からディナーまで、和洋料理を提供する。

 なお、同社の運営ホテルは、2020年度に客室数1万室に到達する見込み。三井不動産ホテル・リゾート本部ホテル事業部長の小田 祐氏は、「オリンピック後に訪日外国人が減少するのではないか、との意見も聞かれるが、当社では日本の良さを知り再度来日する外国人観光客は増加すると見込んでいる。継続してホテル開発を進めていく」と述べた。

新国立競技場と道路を挟んで立地
客室は9タイプを用意し、全室バルコニーを設けた

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。