不動産ニュース / ハウジング

2020/7/3

階段の踊り場をSOHOにした住宅/サンヨーH

「ファミリィSOHO」提案例

 サンヨーホームズ(株)はこのほど、「働く」と「暮らす」を両立させた独自のワークスタイル提案「ファミリィSOHO」を発売した。

 階段の踊り場をSOHOに活用。SOHOとリビング間での目線の高低差効果を生かし、仕事に集中しながら家族の様子を見守ることのできる空間を提案。クローズドな仕事環境と、家族の気配を感じられる両立スタイルとし、在宅勤務経験者に多い「オンオフの切り替えがしづらい」「家族を見守りながら仕事がしたい」という悩みを解決する。また、踊り場下は収納として活用。仕事用やリビング収納としても使うことができる。

 さらに、同社独自の空気搬送システム「ここちshAir(シェア)」等の活用により、2~3帖と小さな部屋では設置が難しい空調や空気清浄の課題を解決する。

 その他、間仕切りやスリット柱等で区切ったり、開閉できるガラス室内窓を設置することで、こもりながらも家族の様子を見ることができるSOHOの提案なども行なっていく。

記事のキーワード 一覧

この記事の用語

SOHO

Small-Office Home-Officeの頭文字で、小規模事務所や自宅で働く職場形態、もしくはその用途に対応した物件のこと。 都市郊外にコピー、FAXなどのOA機器を共用する賃貸型小規模SOHO施設も登場し、高齢者や主婦などがビジネスを展開するケースもある。

続きはR.E.wordsへ

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。