不動産ニュース / 開発・分譲

2022/1/18

マンションをリブランディング。渋谷に新ギャラリーも

コンセプトルーム「Superior」。標準仕様で仕上げている
コンセプトルーム「Premium」。富裕層に向けた設え

 旭化成不動産レジデンス(株)は、同社マンションブランド「ATLAS(アトラス)」をリブランディングし、ブランドスローガン等を刷新。それに伴い開設した新マンションギャラリー「ATLAS GALLERY SHIBUYA」(東京都渋谷区)を17日、報道陣に公開した。

 今回のリブランディングは、一般ユーザーへのPR強化が狙い。ブランドスローガンを「こころ踊る、上質。」に設定し、ロゴなども刷新した。都市型住宅として存在感あるブランドを目指す。

 マンションギャラリーは「渋谷」駅に直結する「渋谷マークシティ」内にオープン。フロア面積は約160坪。新たなブランドスローガンに沿ったコンセプトルーム「Superior」「Premium」を設置した。いずれも実寸サイズではなく、LDKとバス・トイレのみを設けたコンパクト型。なお、これまで新宿に設けていたマンションギャラリーは昨年末で閉店し、こちらに統合した。

 「Superior」は、坪単価500万~600万円の住戸の購入層を想定しアトラスシリーズの標準仕様の設備等を採用。LDKの一角には可変性のある空間として、ワークスペースを提案している。「Premium」は、坪単価800万円以上の住戸を購入する富裕層に向け、2ボールの洗面台や人工石を用いたキッチンなど、高級な設備や建材等で仕上げた。オーダーメイドに近い仕様変更にも対応する点をアピールする。

 同ギャラリーは8日にオープン。直近では、販売中の「アトラスタワー白金レジデンシャル」(東京都港区、総戸数96戸、坪単価658万円)のほか、今後販売開始予定の「アトラス青山レジデンシャル」(東京都渋谷区、総戸数61戸、坪単価655万円)、「アトラス恵比寿景丘」(東京都渋谷区、総戸数57戸、価格未定)を提案していく。これまで約20組を案内しており、1月末より案内を開始する「白金」にはすでに100件の予約が入っているという。

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。