不動産ニュース / その他

2022/6/6

「月刊不動産流通」が創刊40周年

創刊40周年号となる「月刊不動産流通」2022年7月号の表紙

 (株)不動産流通研究所が発刊する不動産業界専門誌「月刊不動産流通」が、5日に発売した2022年7月号で創刊40周年を迎えた。

 同誌は1982年に創刊した不動産流通業関連では唯一のビジネス専門誌。不動産流通の円滑化・近代化を目的としており、不動産関連事業に従事する人たちの実務に役立つ情報を多角的な視点で掲載している。

 7月号では、創刊40周年特別企画として「未来予測 2030・2050」と題した特集を掲載。近い将来である「2030」年の不動産業やまちづくりについて、東急不動産(株)代表取締役社長の岡田正志氏や(株)大京穴吹不動産代表取締役社長の森本秀樹氏、大和ライフネクスト(株)代表取締役会長の山根弘美氏、地域密着で活躍する地場企業経営者ら業界各社のトップだけにとどまらず、不動産を学ぶ学生も含め14人がコメントを寄せている。さらにその先の「2050」年の未来予測についても、東京大学大学院経済学研究科・経済学部教授の柳川範之氏や、(株)博報堂クリエイティブ・ビジネスプロデューサーの鷲尾和彦氏へのインタビューなどを掲載した。

 また、5月18日の改正宅地建物取引業法の施行により重要事項説明書等の書面電子化が解禁されたことを受け、不動産流通事業者やディベロッパーがどのように書面電子化に取り組んでいるかを紹介した特集「不動産取引オンライン化~売買編~」も掲載している。

創刊号「月刊不動産流通」1982年7月号の表紙。不動産流通業に関する座談会と特集が組まれていた

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年7月号
定住・関係人口増加で空き家も活用?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/6/25

記者の目を公開しました

今の若い世代が集合住宅に求めるものとは?」を公開しました。
住宅に求められるものが多様化する中、若い世代は何を求めているのでしょうか。今回は、若者自身が集合住宅の企画アイディアを提案する「学生プランニングコンペ」(開催:スカイコート(株))を取材しました。