不動産ニュース / ハウジング

2023/5/9

主力商品で断熱最高等級に対応/一条工務店

住宅性能表示制度 断熱等性能等級

 (株)一条工務店は9日、同社の主力商品である戸建住宅「グラン・スマート」、「アイ・スマート」において、新設された国内最高等級の断熱性能「断熱等級7」への対応を開始したと発表した。

 2022年10月の「断熱等性能等級」改定に伴い、従来の最高等級を大幅に上回る「断熱等級6」と「断熱等級7」が新設された。30年には「ZEH」(断熱等級5相当)の義務化が予定されており、今後は、「断熱等級6」「断熱等級7」の断熱性能が求められるようになることから、対応を開始した。

 玄関ドア枠には、一般的に使用されているアルミではなく、熱伝導率が約1,000分の1になる樹脂を使用した「超断熱玄関ドア」や、断熱材にはグラスウールの約2倍の断熱性を持つウレタンフォームを採用。さらにトリプルガラス樹脂サッシや断熱玄関土間などにより、両商品の断熱性能を最高水準へ引き上げる。

 「断熱等級7」は、真冬に無暖房でも体感温度が15度を下回らず、快適に過ごすことが可能な断熱性能といわれている。

 対象地域は全国。

記事のキーワード 一覧

この記事の用語

一戸建て

独立した一軒の家屋がひとつの住戸となっている住宅。「戸建て」も同じ意味である。これに対して、複数の住戸で構成される建物を「集合住宅」「共同住宅」という。

続きはR.E.wordsへ

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。