不動産ニュース / イベント・セミナー

2023/7/27

「LGBTに理解と支援を」/三好不が勉強会

LGBT当事者の原氏が勉強会の講師を務めた

 (株)三好不動産は26日、全国賃貸管理ビジネス協会セミナールーム(東京都中央区)にて、「LGBTフレンドリー対応」についての勉強会を開催。アセットマネジメント・プロパティマネジメント・ビルマネジメント会社のスタッフ、報道陣らが出席した。

 LGBT当事者で、同社テナント事業部の原 麻衣氏が登壇。LGBTの用語解説や日本におけるLGBTの現状などについて説明した。同氏は、「性のあり方はグラデーション。一人ひとり違うのが当たり前で、なおかつ生まれつき固定されるものではない」と言及。日本人の11人に1人、東京都(23区)においては約87万人がLGBTだが、「リスクはあるがメリットはない」(同氏)などの理由から、8割ほどがカミングアウトできない現状があることを明かした。

 2016年から始めた同社の「LGBT対応」の取り組みも披露。LGBTフレンドリーを示すレインボーマークを全社員・全店で表示、社内研修によりLGBTへの理解を深めるなどにより、「LGBTに限らず、お客さまに寄り添える力が身に付き、スタッフ一人ひとりのホスピタリティの向上につながった」(同氏)という。SNSでの情報発信にも注力し、7年間で約150組の同性カップルに住居を提供している。

 なお、同氏は7年間の取り組みを振り返り、「同性カップルで入居できる部屋がまだまだ少ない。オーナーや事業者にLGBTへの理解を深め、“アライ”(英語で同盟・支援の意味)の気持ちを持って支援していただきたい」と話した。その上で、「LGBTを“特別視”せず、自然体で接することが不動産会社には求められている」と締め括った。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。