不動産ニュース / リフォーム

2024/4/5

遊休地をオフグリッドグランピング施設に再生

「Miwatas NASU」外観

 プライム ライフ テクノロジーズ(株)とミサワホーム(株)は4日、オフグリッドグランピング宿泊施設「Miwatas NASU」(栃木県那須郡)のオープンを発表した。(株)LIFULL Financial、藤和那須リゾート(株)との共同事業。

 東北自動車道「那須」ICより約13km。藤和那須リゾートが所有する別荘地「那須ハイランド」の展望台に立地。建築要件の厳しさから活用が敬遠されてきた展望地だったが、オフグリッド設備があるトレーラーハウスを設置することで、グランピング宿泊施設に再生した。
 ウッドデッキには、プライベートサウナとジャグジー付き露天風呂を併設。周辺の森などを見渡せる眺望が特徴で、1日1組限定で宿泊体験を提供する。

 プライム ライフ テクノロジーズは太陽光発電システムや蓄電池、V2Hスタンドなどのオフグリッド設備を、ミサワホームはトレーラーハウス「MISAWA UNIT MOBILITY『MOVE CORE』(ミサワユニットモビリティ「ムーブコア」)」を提供する。

 プライム ライフ テクノロジーズは、同施設での季節ごとのエネルギーデータを計測することで、宿泊施設等のユニットモビリティの開発につなげる予定。ミサワホームは、モバイルオフグリットシステム(仮称)の確立に向けた実証実験を行ない、遊休地の新たな活用方法の実装や活用の選択肢の拡大を目指す。また、WOTA(株)と連携し、宿泊施設でも活用可能な水循環システムの実証実験についても検討を進める。

 藤和那須リゾートが宿泊施設運営を担い、LIFULL Financialが優先的に利用できる会員権・宿泊権の発行などの販売促進を行なう。

記事のキーワード 一覧

この記事の用語

グランピング

設備やサービスの提供を受けて行なうキャンプ。英語のglamorous(魅力のある)とcamping(野営)を合成した造語(glamping)である。

続きはR.E.wordsへ

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年11月号
再注目の民泊。市場動向、運営上の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/10/1

「海外トピックス」を更新しました。

vol.433 世界遺産都市マラッカの医療ツーリズム環境【マレーシア】」を更新しました。

医療を目的に渡航する「医療ツーリズム」。マレーシアは近年、その医療ツーリズムの拠点として成長を遂げています。今回は、歴史的街区が有名な国際観光地マラッカの病院を取材。多くの医療ツーリストを受け入れている環境について探りました。…続きは記事をご覧ください☆