不動産ニュース / その他

2025/10/21

三井不、東京・日本橋の複合ビルで凶悪犯罪対策訓練

容疑者役(中央)を確保する訓練の様子

 三井不動産(株)は21日、複合ビル「日本橋室町三井タワー」(東京都中央区)で、凶悪犯罪の対策訓練を実施した。

 近年、無関係の人を切り付けるなどの無差別的な犯行が問題となる中で、安心・安全なまちづくりの一助とすることを目的に開催したもの。これまで同社は、「東京ミッドタウン日比谷」(同千代田区)での爆発物処理の訓練や、解体予定ビルでの震災対応訓練などは行なってきたが、稼働中のビルでこうした犯罪対策訓練を実施するのは初めてという。

 警視庁中央警察署、東京消防庁日本橋消防署、同第二消防方面本部消防救助機動部隊、日本橋消防団、ビルスタッフが参加。同ビル屋内において不審者が刃物を振り回し来館者を刺し、放火したという想定で行なわれ、ビルスタッフによる通報など初動対応から、避難誘導や容疑者の確保、消火、救命救護まで一連の流れを確認した。

 訓練終了後の講評で、日本橋消防署署長の石澤幸洋氏は「再開発によりまちに多くの人が訪れるようになり、凶悪犯罪が起こるリスクも高まっている。そうした中、このような大規模な訓練を官民連携で実施できたのは非常に有意義」とコメント。三井不動産ビルディング本部運営企画一部部長の中原 修氏は「防犯でも自助・共助・公助の意識を日頃から高めて実践していくことが大切。当社も日本橋地域の関係者の一人として、地域の安心・安全をつくっていく取り組みを今後も進めていきたい」と話した。

訓練では、負傷者の救護活動の流れも確認された

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年11月号
再注目の民泊。市場動向、運営上の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/10/1

「海外トピックス」を更新しました。

vol.433 世界遺産都市マラッカの医療ツーリズム環境【マレーシア】」を更新しました。

医療を目的に渡航する「医療ツーリズム」。マレーシアは近年、その医療ツーリズムの拠点として成長を遂げています。今回は、歴史的街区が有名な国際観光地マラッカの病院を取材。多くの医療ツーリストを受け入れている環境について探りました。…続きは記事をご覧ください☆