注文住宅建築時、最重要視するのは「耐震性」
不動産情報サービスのアットホーム(株)は18日、「注文住宅を建てるまでの実態調査」結果を発表した。今後3年以内に注文住宅の購入を検討している人(検討者)および、過去3年以内に注文住宅を購入(経験者)した23~78歳の男女を対象に、注文住宅の建築...
不動産情報サービスのアットホーム(株)は18日、「注文住宅を建てるまでの実態調査」結果を発表した。今後3年以内に注文住宅の購入を検討している人(検討者)および、過去3年以内に注文住宅を購入(経験者)した23~78歳の男女を対象に、注文住宅の建築...
(株)LIXILは17日、キッチンでの作業に関する意識調査を発表した。2025年4月2~30日に、同社公式サイト来訪者を対象に調査。
シロアリ駆除サービスを提供する(株)セスコ(東京都足立区、代表取締役:新島清志氏)は18日、「戸建て住宅における点検実施状況とシロアリ対策」に関する調査結果を発表した。築10年以上の戸建ての持ち家に住む30~60歳代の男女を対象に、インターネッ...
(株)キュラーズ(東京都品川区、代表取締役:スティーブ・スポーン氏)はこのほど、「2025年トランクルーム市場調査」結果を発表した。トランクルーム(屋内・屋外)サービスを運営する全国の主要事業者を対象に調査を実施。
(公財)マンション管理センターは16日、2024年度に同センターに寄せられた相談内容の概要を発表した。24年度の相談件数は、1万6,546件(前年度比16.1%増)となり、01年度以降で最多となった。
(株)東京カンテイは16日、2025年5月の三大都市圏の分譲マンション賃料月別推移を公表。分譲マンションが賃貸された場合の募集賃料を1平方メートル当たりに換算して算出した。
国土交通省は13日、2024年度の建築物リフォーム・リニューアル調査報告を発表した。調査期間は24年4月1日~25年3月31日。
(株)野村総合研究所(NRI)は12日、日本における「2025~40年度の新設住宅着工戸数」と「24~40年のリフォーム市場規模」の推計・予測結果を発表した。新設住宅着工戸数については、24年度の82万戸から、30年度には80万戸に、40年度に...
国土交通省は12日、主要都市の高度利用地等における地価動向をまとめた「地価LOOKレポート」(2025年第1四半期)を公表した。調査対象は、東京圏35地区、大阪圏19地区、名古屋圏8地区、地方圏18地区の計80地区(うち住宅地22地区、商業地5...
三鬼商事(株)は12日、2025年5月の全国主要都市のオフィスビル最新市況を発表した。同月の東京ビジネス地区(都心5区:千代田、中央、港、新宿、渋谷)の平均空室率は3.56%(前月比0.17ポイント低下)。